Days with Writing, part 2.

手帳、文具、本など好きなものがある日常を綴ります。

スクエア写真をL判に印刷する

最近iPadでスクエア写真を撮ることが多いのですが、手帳に印刷して貼ろうとすると画像全体を印刷できず困っていたので何か方法がないか探してみました。

 

スクエア写真を印刷するのには、L判の比率の余白をスクエア画像の周りにつけます。

この方の説明がわかりやすかったです。

www.ebreday.net

 

自分は余白を数字で調整するのが不便だったので、アプリは写真グリッドを使いました。

写真グリッドだとピンチで画像を拡大・縮小、位置決めできるので、感覚的に操作できて便利。

Photo Grid - かんたんコラージュ

Photo Grid - かんたんコラージュ

  • KS Mobile, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

写真グリッドでスクエア写真に余白をつける方法

  1. スクエア画像を一つ選ぶ
  2. 比率を3:4にする
  3. 背景を白に設定する
  4. 画像を指で拡大・縮小、位置決めをする

 

あとはこの画像を保存して、コンビニ印刷。

楽です。

最近のほぼ日手帳の使い方[2016年8月下旬]

早くも来年、2017年のほぼ日手帳の全ラインナップが発表されました。

www.1101.com

そこで自分も手帳の使い方を振り返り来年の手帳を決めたいと思い、いろいろなほぼ日手帳ユーザーさんはじめ、手帳ユーザーさんのブログをネットサーフィン(これって死語?)していたのですが、皆さんの使い方と比較して自分の最近の使い方があまりにも違っているので書いてみようと思います。

 

The 雑(いい意味で!)

いろいろな手帳術があると思うのですが、自分の最近の手帳の使い方はとにかくゆるいんです。ルールを決めて書いていた時もあったし、それが必要だったり、合っていた時もあるのですが、最近はそれを必要としていないみたいで、ほぼ日手帳オリジナルを雑に扱ってます(いい意味で!)。

文字を書くことは自分にとってはひとつのストレス発散方法ではあるのですが、文字にするって結構力が要ります。そういう気分にならなかったり、口に出すだけで十分な時もあるんですよね。だから、手帳というノートを自分の気持ちや体やこころに合わせて自由に使っちゃえって思うようになりました。

 

具体的にどんな雑さ加減か?(笑)

今の自分が使っているのはほぼ日手帳オリジナル1月始まりです。
カバーは2015のマミタス継続使用。
WEEKSもあったのですが、今はどっかに行っちゃってます笑

最近の自分の具体的な使い方を確認したところ、月間ページは予定表として機能してますが、1日1ページの方はその日の日付のところに書くということ以外は自由でぐっちゃぐっちゃになってました。ログを書いているようですが、意味不明笑。なんでここにこれが貼ってあるのかとか。
自分てこんなに雑になれる人間だったんだとびっくりです。

ちなみに書きたいことがある時は別のノートに1冊にまとめるようにしました。
そっちも最近はだいぶ意味不明ですが。

 

自分に必要なことってどんどん変わっていくし、それでいいし、自由であることが大事なのかなと思います。

さーて来年の手帳はどうしましょうか。

 

 

ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE.

ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE.

 

 

MicrosoftのユニバーサルモバイルキーボードをMacで使う

先日、iPad mini用にMicrosoftのユニバーサルモバイルキーボードを買ったのですが、Macにも使えるということがわかりました。

 

ポイントはペアリングするキーをiPad iPhoneに合わせておき、Bluetoothキーボードを設定することです。
このキーボードにはコマンドキーがあるので、ショートカットキーも使えます。

 

ちなみにほかのWindowsのペアリングスイッチやAndroidのスイッチに合わせているとコマンドキーが動作しません。

 

筆者はMaciPad使いなので、MacOSのスイッチが一つしかないのはちょっと残念ですが、筆者はiPadではコマンドキーを使う動作をしないので、別のスイッチにペアリングをして使っています。別に問題なく使えています。

Macからスイッチ一つでiPadとのペアリングを切り替えられるのはとても便利ですね。

以上、なかなか情報がなかったので、メモとして残しておきます。

 

 

 

 

スマホの初心者向けテキスト本はNHKのがおすすめ

先日、初心者向けiPhoneテキストの記事を書きましたが、その後書店でいろいろ見て回った結果、購入候補に挙がっていなかったNHKテレビテキストの本を購入しました。

買ったのはこれ↓

 

 

買ったポイントは大きな写真で見やすく、説明とレイアウトがわかりやすかったこと、かつ、基本から応用まで充実した内容だったことが挙げられます。

 

はじめの”スマホについて”のページでは電源の入れ方からタッチ操作の仕方、アプリについてなどの基本のきを説明してあるので、操作に入る前の準備もバッチリです。

章の部分にあたる第◯回の部分は、文字入力から始まり、電話の使い方、メール、ほかに壁紙の変え方、アイコンの並べ替えなどの小ネタの章もあって、スマホでしたい基本的なことはこれ一冊で全て済みそうなところがとてもいいです。

 

個人的に良いなと思ったページは、WIFIBluetoothなどのアイコンの説明のページや、通知センターの使い方ページ、それからアップデートの仕方のページです。

アップデートの通知が来ると、わからないからと初心者の方だと放置しがちだと思うのですが、きちんとアップデートしましょうと書いてあってそれが良かったです。

 

テレビの番組の方は確認していないのですが、テキストだけでも十分使える内容だと思うので、おすすめです。
譲る用に新しいケースも買ったし、バッチリだ〜!

簡単!こづかい帳アプリが使い勝手が良くておすすめ

前に簡単につけられる家計簿の記事を書きましたが、最近サボってましたorz
それにいちいち自分で計算するのも面倒だなと思い、まずはエクセルで自分で作ればいいかと思ったのですが、なかなか難しく断念。
とりあえずアプリを検索してみるとよさげな小遣い帳アプリが!

 

簡単!こづかい帳

appsto.re

 

<まとめると>

  • 記入するところは、項目、収入、支出の3つだけ。
  • 分析キーワードを設定しておくと、勝手にレポートを作成してくれる。
  • 3つのページがあるので、日々の記録とクレジットカード、旅行の記録などで分けられる。

 

記入するところは、まるで通帳みたいになっていて、カレンダーから日付を選んで、項目と収入か支出の金額を入力するだけ。
項目の記入では単語帳を登録しておいたり、履歴を利用できるのでらくちん。

 

分析キーワードの設定はホーム画面から設定>こづかい帳とすすんで、分析キーワードの横をタップすると記入できます。

 

詳しい使い方はここ↓にのってます。

blog.goo.ne.jp

 

ちなみにデータはメールでパソコンにも送れるそう。

 

とりあえずレシートから食費、日用品費、その他でわけてみたところ、1ヶ月分のレポートがあっという間にできて感動。
なんでいままでアプリ使ってなかったんだろう。
これからは面倒がらずにちょっと記入するだけでまとめられる!
これで続くかなと、思っています。
頑張ろう。

Macのストレージ容量の表示がおかしいとき

筆者のメイン機はMacbook Air(Late2010)という初代MBAです。
最近、パソコンをクリーンインストールしてEl Capitanにしたのですが、何気なくストレージを確認したところ、変な表示になっていることに気づきました。

 

f:id:anzdaifuku:20160301104106p:plain

 

アプリで容量70GB越えってどういうことだ!?
とびっくりしたのですが、よくよく見てみると、表示がおかしいみたいです。
だって全部で120GBで空容量80GBあるもん。

 

そしたらYosemiteで同じ症状の人がいたので、試したところ、すっきり治りました。

itstrike.biz

 

どうやらspotlight検索のインデックスがうまくいってないらしい。
実はspotlight検索の調子もイマイチだったのです。
これが原因かー。納得。

 

f:id:anzdaifuku:20160301104247p:plain

なおったよん。

 

ということで備忘録。
spotlight検索のインデックスのしなおしは、一度、spotlight検索からMacintosh HDを検索外にし、もう一度検索の対象に入れ直す。
とこれだけ。

 

リンク先の方のはしっかり書いていらっしゃいますので、そちらを参考に。

 

それにしても丸5年前の機種とはいえ、全然快適に使えているMBA、本当に完成された機種なんですね。El Capitanにして、きびきび動くところがとてもイイです。バッテリーはへたってきているとはいえ、常に電源がある場所で使う分には問題なし。まだまだやれる!!!笑と思った次第です。

はてなブログでモブログ環境作り、諦める

こんにちは。
はてなブログに移ってきて数ヶ月、まだまだ初心者です。

先日iPad miniBluetoothキーボードを導入したので、よっしゃーこれでモブログ環境になるぞーと意気込んだのですが、早々に諦めました。
その経過と顛末をメモしておきます。
はてなブログでのモブログをやっていらっしゃる方がいましたらぜひご教授くださいませ。

 

<筆者の環境>
iPad mini4
Microsoft Universal Moboile Keybord
ブラウザ:Chrome

 

 

はてなブログのアプリでできることってシンプルすぎです。
筆者は見たままモードを使っていますが、見たままモードの機能が全部使えるわけではないのですね。
それにAmazonの商品紹介やリンクを貼るのもボタンが見つからないし。

結局、一回投稿をしてみて、諦めるという結果に。

これからの用途としては写真をサイズ変換してアップロードできるようなので、それを使います。いままで別のアプリでサイズ変換をしていたので。

 

ということでブラウザならパソコンと変わらないだろうと思っていたのですが、編集画面に行ってみると、真ん中にボタン(公開、下書き保存)が出てしまい、さらに、最後の行にカーソルが合わないのでそれ以上編集できない。。。
Amazonの商品紹介やリンクも一苦労です。

 

ということで、最終的に投稿はパソコンから行うのがベストであるということで、iPad miniは下書き書く専用になりそうです。
シンプルなテキストエディタ、Plain Text2で書いてます。

 

パソコンの作業からiPad miniでの作業になれるかなと思ったのですが、なかなか難しいですね。
Officeも使う予定なので、そちらも機会があれば記事にしたいです。

 

 

iPad mini 4 Wi-Fiモデル MK6L2J/A (16GB・ゴールド)

iPad mini 4 Wi-Fiモデル MK6L2J/A (16GB・ゴールド)